元気を届けるPICAメッセ大和郡山
日本の津々浦々で開催される町づくり、村づくりイベント
事務局も他の地方ではどの様に町村の活性化やイベントが開催されているのか
と、関心があり「大山山開きイベント」に参加しました
大山山開きイベントは6月2日の前夜祭にはじまり、6月3日大山山頂での神事と2日間で
開催されます。
本格的な夏山シーズンを迎えるに当たり、6月2日は大神山神社奥宮での安全を祈願の
後、約2000本ほどのたいまつの行列がふもとイベント会場までくねくねした参道が
照らされる風景は絶景でした
翌、6月3日は大山山頂での安全祈願を行うなど、地域をあげての大イベントとなり
大勢の人が集まっていました
さて、大和郡山市は遠く奈良時代から連綿と続く「農業」、筒井順慶や豊臣秀長によって
育まれた「城下町」、そして昭和工業団地や地場産業で作り出す「工業都市」と3つの顔を
持つ地域です
大和郡山市の3大イベント
1.郡山お城まつり(春開催)
2.全国金魚すくい選手権大会(夏開催)
3.PICAメッセ大和郡山(晩秋開催)
PICAメッセ大和郡山は本年9回目を迎える準備に入ります。
PICAとはP(promotion振興)、I(industry工業)、C(commerce商業)、A(agriculture農業)
即ち大和郡山市を挙げて開催します。
皆様のお気持ちに応えられるよう楽しいイベントにします
イベント開催時には、ぜひご来場を
« 昭和工業団地の発展に向けて | トップページ | 夏場の節電に向けて取組み加速 »
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1698773/45538118
この記事へのトラックバック一覧です: 元気を届けるPICAメッセ大和郡山:
コメント